118262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

◆Pimp My Ride◆


◆Pimp My Ride◆


日本のテレビはほとんど見ない私。

でもアメリカのテレビは大~好き!



いくつか見ている番組の中でも、

最近特に私がはまっているのは

MTVのPimp My Ride!!!





XZIBIT

みなさんXZIBIT、ご存知ですか?

ラップが好きな方はご存知ですね!

ご存知でない方は、こちらをどうぞ。

XZIBIT'S WEB PAGE



XZIBITがホストを務めるこの番組。



選ばれた一般応募者のオンボロな車を

MTVが費用を出し、West Coast Customが

すばらしい車に改造してくれるという番組。



アメリカって本当にボロボロな車が

平気で道を走っていますよね~!

日本じゃありえないボロい車が..



ここに出てくる車はそんな車ばかり。



ドアがない、屋根に穴が開いている

塗装がはげて何色か分からないとか、

もう本当にひどい車ばかりで、

XZIBITもWest Coast Customの

スタッフも大笑いしたりあきれたり。



でもこれがカッコいい車になるからすごい!



しかもその人の嗜好に合わせてパソコンや

プレステや色んな物も付けてくれるんです!



(しかしビックリするほどの大金は使っています..)



こちらでエピソードも見れるので、

興味のある方はどうぞ。

Pimp My Ride





では、私が特に好きだった

エピソードをご紹介します。





Beatle before

ヴォルクス・ワーゲンのBeatle。

XZIBITが運転していますが、

かなり爆走してますねぇ。





Beatle chews gum

車内です。ドアのパネルが剥がれて、

持ち主がガムでくっ付けようと試みて

失敗した結果だそうです。(笑;)





Human Beatle

改造前の解体作業をしています。

かなり遊んじゃっていますね(笑)





Pimped Beatle and West Coast Customs Crew

改造され大変身したBeatleと

West Coast Customのスタッフ。





Pimed Beatle

見違えるように変わった車。





West Coast Customs

West Coast Customのスタッフ。

彼らは毎回笑わせてくれます。





実はもともと私も車&バイクは

高校の頃から好きでしたが、

改造には全く興味がなくて

正直言えばスポーツカーも

カスタムしている車も好きに

なれなかったんですよね。



カスタム車=ヤンキー車の

イメージが強かったから。



でもこの番組を見て考えが

だいぶ変わりました!!



自分でやろうとは思わないけれど、

こんなにボロボロな車がその人の

好みに合わせてどんな風にも変身

出来るんだ~と目からウロコ。



あとXZIBITに関しても、ラップは

好きだけど、彼の事は別に特別

好きでもなかったのに、この番組で

すごく好きになったんです。



すごく面白いし応募者に対しても

優しいし、とっても良い人♪



West Coast Customのスタッフも面白い!



これで興味が出た方は、Pimp My Ride

ぜひチェックしてみて下さいね~!





© Rakuten Group, Inc.